台湾リノベ+文化創意 TJ Creativity-Culture

台湾の文化創意産業(文創)とリノベーションによる地方創生を紹介しています。

(元)旅館

さすがの日本式超高級旅館のリノベ、想像超える【北投文物館】@北投

北投文物館は、日本統治時代の1921年に建てられた高級温泉旅館「佳山旅館」のリノベーションで、2008年ににオープンした。1984年に「台湾民芸文物之家」として一般公開され、1987年に「北投文物館」と改名された。1998年には台北市の市定古跡に指定されてい…

温泉でゆっくりしてから、じっくり味わう【少師禅園(北投張学良軟禁旧居)】@北投

少帥禅園は、日本統治時代の1920年に建てられた温泉旅館「新高旅社」をリノベーションし、1986年に公開された施設である。当時、この建物は北投温泉地で有名な高級旅館として利用されていたが、第二次世界大戦末期には特攻隊員が出撃前に滞在する休息所とし…

台北駅のすぐ近くに移築された”孫文”絡みの日本家屋リノベ【国父史蹟記念館(逸仙公園)】@台北

国父史蹟記念館は、日本統治時代の1900年に建てられた日本式旅館「梅屋敷」がリノベーションされたものである。当時は高級旅館として利用されていて、孫文が台湾訪問時に宿泊したことで知られている。第二次世界大戦後の1946年に国父史蹟紀念館として転用さ…