台湾リノベ+文化創意 【台湾レトロめぐり図鑑】

台湾の文化創意産業(文創)とリノベーションでよみがえったスポットの魅力を紹介します

[中]苗栗縣

ちいさな田舎町で日本の歴史を学ぶ【銅鑼1895文化生活館】@苗栗

銅鑼1895文化生活館は、1960年に建てられた台鉄銅鑼駅北側の旧貨物倉庫で、リノベーションされ2022年に展示・交流空間としてオープンした。2021年には、台鉄によって石材置き場に再開発する計画があったが、地元住民と文化関係者の働きかけにより保存・活用…

ねこちゃんをモチーフにした台湾一の鉄道博物館【苗栗火車頭園区】@苗栗

苗栗火車頭園區は、日本統治時代に建てられた旧苗栗機関区にある鉄道遺構と関連施設群を大規模リノベーションして、2025年4月にオープンした文化・観光施設である。園区内には鉄道に関する大規模な展示空間が整備され、現存する当時の転車台や機関庫、蒸気機…

日本家屋4棟フォーメーションが文化継承のエンジンに【山腳國小日治後期宿舍群】@苗栗

山腳國小日治後期宿舍群は、日本統治時代の1937年から1941年にかけて建てられた日式住宅(日本家屋)の山腳公学校(現・山腳国民小学校)教員宿舎で、リノベーションされ2005年にオープンした。2003年には苗栗県の歴史建築に登録されている。 元宿舎は4棟が…

建物デザインの細部にこだわったおしゃれ宿泊施設【卓也小屋渡仮園区】@三義(苗栗縣)

卓也小屋渡仮園区は、藍染め体験、染色製品の展示販売、ベジタリアンレストラン、肉野菜レストラン、会議スペースなどを備えている宿泊施設である。このブログのメインテーマの一つであるリノベーション物件ではないが、文化とコンセプトをもったパークとし…

PVアクセスランキング にほんブログ村